|
パート1.明日もまた今日のごとく かけがえのない子だと実感するとき 教育とか福祉について考える 家族がしあわせを感じる瞬間 パート2.水俣誌々 意図して忘れようとする動きに抗して 再考、水俣病 湯堂という漁村の生活 湯堂という漁村の運命 水俣で自らに問う 甘夏みかん、一 甘夏みかん、二 緒方正人の思考と行動 「縮刷版水俣−患者とともに」に思う HIROSHIMA・NAGASAKI・MINAMATA 向こう側とこちら側 「水俣学」を、どのように、どう続けるか 御所浦という島の場合 苦しみのなかに漂うもの パート3.不知火海巨人伝説考 投筆伝説 あとがき |