|
はじめに 第一章 東京のサルを追う 東京の森に行く/見たぞ! 野生のニホンザル/ 休日はすべて山歩き/動物園では見られないこと/ ハリエンジュの木の下で/キツネの糞から出た乳歯 第二章 東京の自然を見る 大東京の大自然/東京都民としてのサル/ 彼らはどこに住んでいるか/発見した四つの群れ 南秋川の群れ/奥多摩の群れ 第三章 ニホンザルを知っていますか ニホンザルとは/群れの暮らし/ボスは誰だ/ 春、生まれたばかりのアカンボウ/秋は恋の季節です/ 東京見物を楽しむサル 第四章 東京のサルに歴史あり 時代とともに生きてきた/江戸、明治、大正、昭和/ 絶滅と復活と/今も昔も住んでいる場所/絶滅した場所/ 復活した場所/新しく発見された場所/ シカ、カモシカとサルの関係/東京のサルは増えているか? 第五章 人の歴史と彼らの運命 ある村の事情/建て前と本音の狭間/東京にもある過疎化の問題/ サルと人の境界線/猿害再考/今も続くサルカニ合戦/ 全国の対策事情/畑のジャガイモ/サルはわさびが好きなのか?/ 人の都合、サルの都合 第六章 東京のサルと暮らすには 動物園のこれからの役目/サルと村おこし/東京の森を残そう/ ニホンザルウオッチング/一度、サルを見てみませんか あとがき |