|
はじめに パート1・空中編 トンボ・クイズ/飛ぶための羽こそ命/宝石より美しい目/ 貧弱だけどないと困る/暮らしの目的/生まれ故郷にとどまらないわけ/ アカトンボというトンボはいない/避暑旅行/その謎を解明するには/ 定説に疑問あり/海を渡るトンボの話/秩父までやって来る/ 死の原因/なぜ北を目指すのか/オスとメスとの出会いの場所/ オスの戦略/シオカラトンボとムギワラトンボ/縄張りなどなくていい/ まずはねぐらでメスを待つ/交尾のプロセス/紳士的な求愛方法/ 交尾を拒否する/浮気を防ぐ2つの方法/両方を使い分ける/ 様々な産卵方法/不可解な真夜中の事/1つの仮説/面白い止まり方/ 夜のトンボ/水浴びと身づくろい/天敵/冬の越し方/もう1つの冬の越し方/ トンボ採り/トンボを上手に捕まえるには パート2・水中編 「ヤゴ」とは何だ?/彼らの生活/ヤゴの飼い方/羽化の準備/ 羽化のドラマ/水中生活の第一歩/流水に住むヤゴ/止水に住むヤゴ/ 田んぼのトンボ/アキアカネの悲劇/変わった場所に住むヤゴ/ 謎の多いサラサヤンマ/ヤゴの形態/見分け方/ヤゴの食べ物/ 4つの暮らし/ヤゴの天敵/どのように身を守るか/死んだふり/ 流れを下る/なぜヤゴは川を下るか/干上がっても生きのびる/ 強いヤゴと弱いヤゴ/もう1歩、不思議な世界へ パート3・30種類の見分け方 身近なトンボをマスターしよう/例外を承知の上で/オチンチンのあるのがオス 3つのグループ/ヤンマ科/オニヤンマ科/エゾトンボ科/ トンボ科/サナエトンボ科/カワトンボ科/イトトンボ科/ モノサシトンボ科/アオイトトンボ科 索引 おわりに |